トップページ > コラム:DHA・EPAの基礎知識「油の中のDHAが多い魚と少ない魚」

今、DHA+EPAサプリメントの人気が高まっています。その理由は何でしょうか?その秘密をわかりやすく解説します。

コラム:DHA・EPAの基礎知識「油の中のDHAが多い魚と少ない魚」

  • コラム:DHA・EPAの基礎知識

    • 油の中のDHAが多い魚と少ない魚

さて、実際にDHAが多く含まれる魚を見てみると、「DHA魚」を食べていればそれでいいのでは?という気になってくるでしょう。

でもそんなに簡単にはいきません。

また私たちが毎日の食事で口にする食品は、当然のことながら魚だけではありません。野菜も食べますし、肉なども同時にとるでしょう。そうなると、それらの脂肪酸を考える必要が出てくるのです。

つまり、他の脂肪酸をとることによって、せっかくとった魚のDHAが影響をうけてしまうこともあるからなのです。

DHAの吸収や効果に影響が出てきてしまうのです。

こうして見てくると、何が大切かというと、魚の食べられるところにふくまれているDHA量は当然のことながら、魚の油にふくまれているDHAの量。

つまり油の中のDHAの割合も大切ということになってくるのです。
・油の中のDHAが多い魚

サケ、ニジマス、タラ、カツオ、イカナゴ、カタクチイワシ、ウルメイワシ、ホッケ、マグロ(赤身)、イカなど。

これらが、油の中に占めるDHAの割合が多い魚なのです。

(続く)

さてDHA+EPAの健康効果についてご興味がある方は、魚料理に加え、今人気のDHA+EPAサプリメントを試してみてはいかがでしょうか。

>>>DHA+EPAサプリメント比較はこちら

DHA・EPAの基礎知識

トップページ
DHA+EPAサプリメント比較/人気ランキング(2018年10月更新
DHA・EPAの基礎知識

口コミを投稿する