トップページ > コラム:DHA・EPAの基礎知識「DHAの効力を証明する実験」

今、DHA+EPAサプリメントの人気が高まっています。その理由は何でしょうか?その秘密をわかりやすく解説します。

コラム:DHA・EPAの基礎知識「DHAの効力を証明する実験」

  • コラム:DHA・EPAの基礎知識

    • DHAの効力を証明する実験

さて、脳の仕組みなどがわかったところで、今度は「DHAが頭を良くする」といったクロフォード教授の発表を裏づける実験を紹介しましょう。

DHAについては世界的にトップレベルの名古屋市立大学薬学部のグループが次のような実験をしました。

<実験>

α−リノレン酸(これは体に吸収されることによって、DHAに変化します)を多くふくむシソ油のエサをネズミに2世代にわたり、あたえます。

もう一方のネズミには、α−リノレン酸もDHAもほとんどふくまないサフラワー油のエサを同様に2世代にわたり、あたえます。

こうして、あたえられているエサがちがうネズミを使って次のような学習実験をします。

レバーを押すとエサが出てくる仕組みのボックスの中にネズミを入れます。ボックスを暗くしておき、明るい光がボックスの中にともり、そしてネズミがレバーを押せばエサが出てくるようにします。これが正解です。

また暗いボックスに入れておいて、暗い光がともったとき、レバーを押した場合はエサは出てきません。これを不正解にします。

<結果>

このような学習をネズミにさせると、シソ油食のネズミ(α−リノレン酸がふくまれているエサを食べたもの)もサフラワー油食(α−リノレン酸やDHAをふくまないエサを食べたもの)のネズミも、明るい光のときにレバーを押すという正解数にはほとんど差はありません。

しかし、暗い光のときにレバーを押してしまうという不正解の数は、シソ油食のネズミのほうが明らかに少ないのです。

これはどういうことかというと、シソ油のエサを食べたネズミのほうが、お利口さんネズミになるということなのです。

このときのネズミの脳にあるDHAの量を調べました。すると、シソ油のエサを食べたネズミのほうがDHAの量は確実に多かったのです。

さらにサフラワー油のエサを食べていたネズミに、今度はシソ油のエサ(α−リノレン酸がふくまれているエサ)をあたえたのです。

その結果は、1ヶ月くらいたつと、不正解の数がどんどん減っていき、成績が上がったというのです。

次に今まで使っていたエサを、DHAがふくまれている魚油にして実験をくりかえしました。

なんとその結果も、シソ油を使ったときと同じものになりました。

つまり、これによってDHAが脳の働きを良くすることが証明されたことになるのです。

(続く)

さてDHA+EPAの健康効果についてご興味がある方は、魚料理に加え、今人気のDHA+EPAサプリメントを試してみてはいかがでしょうか。

>>>DHA+EPAサプリメント比較はこちら

DHA・EPAの基礎知識

トップページ
DHA+EPAサプリメント比較/人気ランキング(2018年10月更新
DHA・EPAの基礎知識

口コミを投稿する